梅ブログ
新年を迎える
今年も今日で終わりです。
ささやかに新年を迎えます。
お正月はいつも、お正月らしくということで絵皿を富士山に変えますが
今年は、ユネスコ世界文化遺産に登録されたこともあり、一段と輝いて見えました。
子供や孫たちが、それぞれの用事で、正月ではなく年末に揃うので、
お正月は、二人だけで ささやかな正月を迎えます。
おせちは気分を味合うだけ。 今年は既製品を用意しました。
ゆったりと、のんびりとしたお正月になりそうです(^^)
青梅市役所
青梅散歩
月輪 がちりん
お客さんから「名栗に素敵な店があるよ」と教えてもらい
早速、行って来ました。
名栗は、青梅から車で約20分程で行けるので
夏には川遊びも手軽に出来き、近くにはダムも温泉もあり
ちょっとした観光スポットなんです。
こじんまりとした店内に、カリモク60?風?の家具が渋く
とても落ち着いた雰囲気です。
先客にツーリング帰りかな?と思われるお客さんが、読書を
楽しんでおりました。
ランチメニューは多くはありませんが、お肉を使わない
トマトソースの大豆ハンバーグがとてもおいしく、おすすめです。
玄米も、モチモチして食べやすく、かなり私好み❤
食後の珈琲・・・ なごみます。
チラッとカウンターに見えたシフォンケーキ。
「おいしそう・・」
ゆず味のシフォンケーキに生クリーム、自家製の梅ジャム
ふわっふあのスポンジに甘酸っぱいジャムが、マッチしていて
とてもおいしかったので、一緒に行ったお友達がみんなにも
食べさせたい~と言ってテイクアウトしていました。
月輪 がちりん 埼玉県飯能市下名栗
定休日 火曜・水曜
焼肉「竹和亭」
暑い季節は暑気払いに、寒ければ寒いで温まって、
焼肉はいつだって美味しいですね。
↓網が汚れる前に まずタン塩を
↓次に、カルビー そのあとはミノ と大体のお決まりです
↓厚切りの肉はやっぱり塩で・・・
↓ニンニクのオイル焼きは外せません。
竹和亭は
4大学学生展 『アートプログラム2013』
今年も始まりました!『アートプログラム青梅2013』
その中でも、楽しみなのが4大学学生展!
この時期は学生さんたちのアートが青梅の街に溢れています
さて、今年も作品マップを片手に芸術を探しに行って来ました!
42作品もあるので、今回は個人的に気に入ったものをご紹介します
今年のコンセプトは『蓋はなくなった』・・・・
蓋がなくなったことで、異次元空間と繋がってしまったのか!?
レトロな路地にぴったりの作品です
どこだ!?と探している足元に・・・
ゲッ!! こんな所から見ていたのね・・タイトルは『?』です。
続いては・・『マンパワープラネット』
お休みなのか、玄関は閉まっていました。
この赤い家全部が作品ですかね?
家の中が気になります・・・覗いてみると・・・・
ごめんなさい背が低すぎて、全体が写せませんでした
でも中に何かがありますよ(^^)
西分神社へ続く階段の途中にも
たくさんの作品が散らばっていました
犬が突っ込んだ壁?頭は違うところから出ています
11月2日から12月8日まで開催中です。
芸術の秋を満喫しに、青梅へ出かけてみてください
内沼きのこ園
きのこファンにはたまらない(内沼きのこ園)
きのこをふんだんに使った料理が味わえます。
↓一番人気の きのこたっぷり ぴるつ特製ピザ
クリスピーなさっぱりピザです。何枚でもいけそー
↓たまり醤油 バター の きのこスパゲッティ これは和風です
↓アヒージョとバケット
アヒージョとはスペイン語でニンニク風味だそうです。
家でオリーブオイルの中に肉厚のシイタケを並べ、ニンニクのスライス、唐辛子、塩・胡椒で味付けして、オーブンで焼いてみましたが
お店と同じように美味しく食べられました。
↓店内はきのこグッズ満載 可愛らしいお店です
↓きのこ狩りもできます。取れたてきのこの販売もしています。
希望者にはバーベーキューもできるそうです。
↓時間によっては胞子が飛び出すところも見られます
青梅市成木1-90 内沼きのこ園 http://u-kinoko.jp/
奥多摩散歩
昭和館 車屋
町のお肉屋さん
地元の方に愛されている町のお肉屋さん。
まず、一軒目は・・
青梅市梅郷にある『肉のあおき』さん
お肉屋さんのお惣菜をご紹介!
牛肉コロッケ、カレーコロッケとコロッケの種類がたくさん
あります。
サラダなどもあるので、夕飯の支度が楽ちんですね♪
青梅駅の商店街にあるのは『肉の一松』さん
ここのコロッケを東青梅の火打屋さんのコッペパンに挟めば
絶品コロッケパンの出来上がり!
ちょっと裏通りにあるので、青梅の町を散策しながら見つけて
みて下さい(^^)
小作駅前にあるのは、『伊勢谷』さん
夕方になると、ひっきりなしに人が来ます
カレーパンが有名ですが、チャーシュウがおいしい!
売り切れてしまうのでお早めに。
最後は、羽村駅そばの『竹内精肉店』
ここのコロッケが好きという人は多い人気のお店です。