スタッフ日記
花火大会
パリ・サンジェルマンvsインテル
『第75回青梅市納涼花火大会』
いろいろなことが再開しはじめて
楽しみが増えてきたこの頃。
青梅市納涼花火大会
4年ぶりに永山公園で開催することになったそうです♪
2023年8月5日(土)※荒天の場合翌6日(日) 19:15~20:55
花火が彩る夜空♪
楽しみです♪
本日のランチ
またまたご無沙汰になっている梅ブログ(;^_^A
皆様お元気にお過ごしでしょうか?
今日のお昼ご飯は
人気の「ビストロ今」さんのテイクアウトごはん
タコライスを注文
美味しいおひるごはんでした(#^^#)
今週は青梅マラソンですね♪
30キロの部のスペシャルスターターは6年ぶりに高橋尚子さん
楽しみです
MELON LAB.青梅店
またまたご無沙汰している梅ブログ
久しぶりの更新です
先日、営業Mさん おススメ
MELON LAB.青梅店
メロンパンに生クリームプラスで
ごちそうになりました
美味しかったのでおススメです
MELON LAB.青梅店
☆メロンパン専門店☆
大人気商品”あの!メロンパン”をプロデュースしているMELON LAB.
冷めてもおいしい♪大人気メロンパン専門店
青梅市千ヶ瀬町4-288-4
☎︎0428-27-1277
青梅市のご紹介
今回は青梅市についてご紹介♪
なぜ「青梅」というか・・・ちょっと疑問になり検索
してみちゃいました。
色々な説がありますが、「平将門の乱」で有名な平将門が、馬の鞭として使っていた梅の枝を地面に挿して「願いが叶うのなら栄え、叶わないのなら枯れよ」という願掛けをしたところ
梅の枝は見事に根付いたけれど
なぜか梅の木の実は熟さず青いままだったのが「青梅」の由来だそうです。
首都圏でも
豊かな自然が残っており、御岳渓谷(みたけけいこく)など人気の観光スポットが
多く点在している青梅
住まい探しにもおススメです
久しぶりの投稿
ずっと更新されていなかった梅ブログ
何をUPしようか・・・・・悩んだ末、
今日のお昼ご飯をのせてみました
河辺5丁目にある「大門」で
今日は出前♪
中華料理、ラーメン、定食など美味しいので
良かったら食べてみてくださいね
明けましておめでとうございます
新年を迎える
今年も今日で終わりです。
ささやかに新年を迎えます。
お正月はいつも、お正月らしくということで絵皿を富士山に変えますが
今年は、ユネスコ世界文化遺産に登録されたこともあり、一段と輝いて見えました。
子供や孫たちが、それぞれの用事で、正月ではなく年末に揃うので、
お正月は、二人だけで ささやかな正月を迎えます。
おせちは気分を味合うだけ。 今年は既製品を用意しました。
ゆったりと、のんびりとしたお正月になりそうです(^^)
九州旅行
ページ移動
- 前のページ
- 次のページ