記事一覧
茶房むべ
久しぶりに五日市にある【茶房むべ】に行ってきました。
「自分好みのコーヒーカップを選ぶ」これのはしりのお店だったと記憶しています。
お店のたたずまいも、店内も 昔のままでした。
かれこれ35年の営業です。
この夏の暑さを忘れるひと時でした。
土用の丑の日
7月27日は土用の丑の日 暑い日が続くとやはりうなぎが食べたくなります。
昼食はいつもの弁当ではなく、近所の美登里家さんからうな重を出前してもらいました。
ちょっと元気になれそうな感じがしてきました。 よかった よかった・・
今が旬です!
あきる野市の五日市街道沿いにひまわりが一列に並んで咲いています。
その姿はみな同じ方向を向いて大変可愛いです。
特に同じ方向を向いているひまわりの後姿は幼子のようで・・
思わず「可愛い~♡」と笑ってしまいました。
どうやら【ひまわりプロジェクト】なるものを立ち上げ、ひまわりの花でまちを明るく元気にしようという試みだそうです。
この時期はとうもろこしも旬なので、近くの秋川ファーマーズに立ち寄って見られたら如何でしょう。
http://www.tyokubaisyo.com/chiki/kantou/tokyo/lightbox/akigawafarmers.html
カフェレストラン『縁』
青梅市長渕にあるカフェレストラン【縁 えにし】をご紹介します。
本日はちょっと立ち寄っただけですのでケーキとコーヒーを楽しんできました。とても美味しかったですよ。
今度はディナーを楽しんでこようと思います。その時は再度ご紹介します。
土肥亭
リッチな気分を味わうなら、やっぱり『土肥亭』です。
半個室でゆったりお食事ができます。
サラダ・魚料理・お肉・食事・デザートのフルコースで
おいしいものを食べると、思わず笑みがこぼれます。
ランチはお手頃なので嬉しいですね。
青梅市の狛犬
今回は、私が密かに好きな狛犬を紹介します。
登場する狛犬は、杣保神社・清宝院・勝沼神社・師岡神社
御岳神社・九十九神社の狛犬です。
私の一押しは九十九神社の狛犬!
お笑い芸人『ハリセンボンはるな』似で可愛いし、
周辺の雰囲気と苔の具合が
『千と千尋の神隠し』のようでたまらない(^^)
カフェ『茱茰』(グミ)
お友達に、お誕生日のお祝いにと
『茱茰』(グミ)でごちそうになりました。
野菜中心の料理なのでとってもヘルシー!
店内もレトロで落ち着きがあり、ついつい話が
弾み長居をしてしまいます♡
~茱茰~
羽村市玉川1丁目
営業日: 月 火
042-554-1691
予約してお出かけください
LED照明で節電営業
先日の定休日(水)に事務所の照明をLEDに変えました。
店頭の電球やトイレの電球は以前からLEDにしていましたが
事務所内の照明を今回交換いたしました。
1年に一度交換するのも大変ですので、ホールの30本を思い切って交換しました。
少し細くなった感じがしますが、明るさは今までの照明と変わらない感じがします。
当社も節電営業中です。
水彩色鉛筆
水彩色鉛筆を見つけました。
色鉛筆で塗った上を、水を含んだ筆でなぞると、なんと色鉛筆なのに水彩画に変身するのです。
以前から水彩画は好きですが描けません。しかし、描けない私でも、色鉛筆なら描けるかもしれないと微かな期待を持って挑戦してみました。
この色鉛筆、ひょんなことで見つけたのですが、なんと10年以上前から既に有ったそうです。
知りませんでした。
文房具店で説明書きがあったので見つけることが出来ました。
実際に描いたものはもっと濃い色ですが、スキャナーで撮ったので薄いですが、絵は好きだけど描けないと思っている方、挑戦してみませんか。
恵比寿亭
誕生日のお祝いと言う名目で『恵比寿亭』に行ってきました。
しゃぶしゃぶとすき焼きは食べ放題コースになっています。
おススメのヒレかつも注文。
かなりのボリュームでびっくり!!
店内は広く、大きな座敷もあります。
青梅市新町3丁目10-1
昼11:30~14:30
夜17:00~22:00
火曜日定休